リフォームで手に入れる
快適な暮らし
エル・リフォームでは、『ハーフリフォーム』『リノベーション』がおすすめです。
『ハーフリフォーム』とは、お客様やDIYスタジオ・エルで施工するDIYとプロにお願いする工事を組み合わせてリフォームです。
ハーフリフォームは、DIYが初めての方でも、アドバイスはもちろん、当工房のDIYスタジオ・エルにて練習をして頂けます。
また、「アウトレットで購入した家具をリフォームで使いたい」といったご要望にもお応えしています。
『リノベーション』は、お風呂やトイレなど全て変えるいわゆるフルリフォームのこと。
ハーフリフォーム
テレビと自転車を壁面収納ですっきり!【ハーフリフォーム】
マンションの壁を板張りにして、壁面収納に。また、板壁の塗装をお客様ご自身でやるという事でハーフリフォームです。 壁の造作は当店が、塗装はお客様が担当しました。 ご夫婦共々、テレワークになり、快適な室内にしようと、そして出 […]
ハーフリフォームでロフト作り
暗くなってしまった窓に明るさを取り戻すリフォームです。明るさと共に開放感の溢れる素敵なリフォームになりました。施主様がハーフリフォームに興味を持たれて、エル・リフォームを見つけてくださいましたので、今回はハーフリフォーム […]
ハーフリフォームで昭和レトロな賃貸物件へ
築50年越えの木造家屋。賃貸物件として貸し出す為に、古さを活かして昭和レトロな賃貸物件へリニューアルしました! 今回はお客様と一緒に作り上げていく「参加型リフォーム」です。やってみたいという方の参考になりましたら、嬉しい […]
和室と洋室をハーフリフォームで自宅教室に!
ご両親が使っていた和室と洋室を自宅教室として使えるようにしたいと考えられていました。リフォームとDIYの「ハーフリフォーム」をご提案しました。 ハーフリフォームとは、設備工事や木工工事等をプロが、クロス貼りや塗装等をお客 […]
戸田市F邸 (ベランダ目隠し) 施主:50代女性
ウッドデッキと同じお客様です。 要 望 寝室として使っている2階の部屋が、道路を挟んで向かい側のお宅と窓の位置が一緒で、何となく気になるとの事です。 ポイント 目隠しパネルを作りました。こちらは、お客様の完全なDIYです […]
練馬区H邸 (ハーフリフォーム)収納 施主:60代女性
本棚と同じお客様です。 要 望 四畳半の納戸には、タンスやハンガーラックがギュウギュウに詰まっていて使いにくいので、必要な物を取り出しやすく、片付ける時にも手間取らない納戸に変えたい。着物が趣味なので、虫干しのスペースを […]
練馬区H邸 (本棚の製作) 施主:60代女性
長く続けてきた仕事が定年を迎え、ご自分の生活を見直して、残りの人生をより豊かな物にしようという女性のお客様でした。15年前にマンションを購入した時にリフォームさせて頂いたお客様です。15年前は将来の為に思い切って持ち家を […]
設備工事や木工工事等をプロが、クロス貼りや塗装等をお客様やDIYスタジオ・エルがするリフォームです。
お客様がDIYする場合、DIYスタジオ・エルがアドバイスをさせていただきますので、ご安心ください。
こんな方におすすめ!
・難しい部分はプロにお願いしたい方
・ちょっと自分たちでも手を加えてみたい方
・DIYに挑戦してみたい、足りない部分は作ってみたい方
ハーフリフォーム提案例
- 40代夫婦、子供2人(中学1年生、小学4年生)の4人家族。
- 築15年のマンションに住んでいる。
- 子供達が小さい頃とはライフスタイルも変わっていて、間取りにも不便を感じ、内装の汚れも気になっている。
- しかし、まだまだ子供の養育費がかかり、自分も仕事と家庭の両立で忙しいので、大規模なリフォームは考えていない。
エル・リフォーム
簡易間仕切り等を利用してお部屋の使い方を変えてみたり、お部屋にピッタリあった家具を作る事で効率的にスペースを使えるようになります。
また、休日には汚れが気になる壁を塗装してみて下さい。お部屋もご自分もリフレッシュ出来ます!
当店では無料で家具の設計のサポートし、材料の拾い出しをしています。塗装等ご自宅でやるDIYは工房で練習が可能です。
リノベーション(全面改修)
戸建て全面リフォーム(フルリフォーム)で生活動線をスムーズに
事務所兼ご自宅の3階のご自宅部分を全面リフォーム(フルリフォーム)しました。 既存は3LDKだったものを2LDKに改築。お住まいはご夫婦と女の子3人です。(ご長男様は独り暮らしをするため家を出られました) 今回のリフォー […]
中古マンション2DK
befor 建具は塗装でリメイクしています。カーペツトをフローリング調のクッションフロアにしました。 after before タバコのヤニで汚れていたキッチンは交換。 ベランダの洗濯機置き場をキッチンの横に新設しました […]
中古マンションのリノベーション
before 築30年以上のマンションなのでキッチンも古くなっていました。そしてキッチン裏(玄関入ってすぐ)にサービスルームという小さな部屋があり、用途に悩むような間取りとなっていました。 after 古いキッチン・タイ […]
菊川ハイム様 401号室 工事記録
before キッチンも古く、キッチン横に小さな部屋が一つありました。 after キッチン横の部屋を一つ潰しリビングが広々となりました。キッチンも新しくなり、アクセントクロスにシックな色合いを採用したことで、モダンな雰 […]
板橋区O邸 (戸建リニューアル) 親子2世帯
2階建ての建物の1階で八百屋さんを営んでいたご家族が、そこをリニューアルしてご自宅にしました。ほぼ新築です。 要 望 家族はみんな大人なので、それぞれに個室が必要です。また、介護が必要なご家族がいるので、バリアフリーにす […]
板橋区Y邸 (マンション全面) 施主:60代ご夫婦
お子様が小さい時に家族で住んでいらっしゃったマンション。事情がありお引越しをした後は賃貸に出していました。お子様達は独立し、ご夫婦二人で住む為に戻っていらっしゃいうました。新しいマンションを購入する事も考えましたが、駅に […]
板橋区S邸 (マンション全面改装) 施主:40代ファミリー
奥様のご実家のリフォームです。いわゆる「実家の片付け」から始まり、リフォームに漕ぎ着けるまでには、空室になってから数年が必要でした。まだまだ子育て真っ盛りの主婦が、実家の片付けを行うのは大変な事です。少しでも負担を減らせ […]
小規模戸建て住宅のリニューアル
中古の戸建て住宅を購入してお住まいだったお客様が、お引越しする事になり、賃貸住宅とする為のリフォームです。ご自分で使っていて不便に思っていた部分を改善する事、賃貸物件として魅力的にする事が目的です。 before 最優先 […]
2世帯住宅のリフォーム~2階は・・・
前回の記事でレポートした2世帯住宅のリフォーム、今回は2階のレポートです。2階も間取りは変えずに内装をリニューアルしました。 新しい家族を迎える2階は、思い切って玄関ドアを交換しました。15年経つと玄関ドアも進化していま […]
2世帯住宅の代替わり~ここからまた、新しい家族が始まります
今回の施主が親世帯と一緒に住む為に新築した家。施主のお子様は、ここで生まれ育ち、ご結婚して巣立っていきました。そして月日が経ち、今度はお子様の世帯と一緒に住む為に、リフォームする事になりました。築25年が経ち、色々なとこ […]
築40年のマンションをリニューアル~活かせる部分は残したバリュープラン
築40年のマンションは、今回の施主のご実家でした。長い間暮らしてきたご実家は数年前から空家となり、「なんとかしなければ・・・」と常に心に引っかかっていらっしゃったようです。当店の工房「DIYスタジオ・エル」を知って頂いた […]
マンションのリノベーション★100㎡超の広々とした間取り
100㎡超の広々とした室内は、羨ましい限りなのですが、生活動線を考えると使いにくい部分がありました。独立型のキッチンや洗面所やトイレの出入りの部分です。今回はポイントをしぼった間取りの変更と、老朽化に伴う床板の補修や給水 […]
築50年、家族みんなが暮らしやすい場所にリニューアル!
今まで、おじいちゃまが、一人でお住まいになっていた築50年の木造住宅。リニューアルして、娘さん家族が一緒に暮らす事になりました。家族全員が快適に暮らす事が出来る住まいを目差します! before 施工前のキッチンです。 […]
木造・築50年以上?~再生~ネコちゃんと暮らす家
はじめてお電話を頂いた時には「雨漏りを直したい」との事でした。当社のご近所という事で、ご来店頂き、詳しくお話を伺うと、雨漏りは、かなり深刻な状況。訳あって、しばらく放置してきた建物は、屋根だけでなく、壁面も傷みがはげしく […]
築30年以上鉄骨3階建てリフォーム、完成しました!
怒涛の追い込みで、ついに完成しました。クリスタルの天板のTOTOのキッチンが主役のLDKです。 キッチンから見たリビング 色々あった階段。みていると苦い思いがこみ上げてきます。この写真は私の中に永久保存して、いましめに・ […]
築30年以上 3階建てのリノベーション工事④ ~工事は中間期に入りました~
リノベーション工事となると、工期も1ヶ月~2ヶ月となります。設備や電気の配管工事が終わると、大工さんメインの日々が続きます。ドアの枠を取付けたり、棚板を付けたりしていきます。このあたりで聞こえてくるのは「終わらないよぉ~ […]
築30年以上、3階建てのリノベーション工事③ ~電気・設備の工事が始まりました~
築30年以上、3階建てのリノベーション工事施工中。解体工事が終わると、まず行うのが設備工事です。しかし、今回は工期を短縮する為に大工さん、電気屋さんも同時に入って、出来る部分から施工しています。施工場所が重なるとまずいの […]
築30年以上、3階建てのリノベーション工事② ~まずは天井の下地組~
築30年以上、3階建てのリノベーション工事② 間仕切り壁を解体すると、ほぼ天井も壊れてしまいました。天井の下地組は、そのまま使いたかったんですが・・・残念・・・予算オーバー゚(゚´Д`゚)゚ 壁の下地組です。こちらの建物 […]
築30年以上、3階建てのリノベーション工事① ~解体終わった~
築30年以上の3階建てのリフォーム工事にとりかかりました。いわゆるスケルトン(構造体以外はすべて撤去する事)ではありません。床・壁・天井は残せる部分は残すというやり方です。それでも、解体すると、こんな状態です。 写真の白 […]
お風呂やトイレなど全て変えるフルリフォームのことです。
お客様のお話をよく聞くことから始まります。より良い暮らしの為にするべき事は何か?お聞かせください。
こんな方におすすめ!
・プロによるリフォームを希望している方
・高品質や美しさを求める方
・決まった日数で終わるので効率を重視される方
リノベーション提案例
- 60代、子供達は独立し夫婦2人暮らし。
- 築30年の戸建て住宅の2階は、子供部屋がそのまま残り物置状態。
- 和室の押入や納戸には荷物がぎっしり入っていて、いつかは断捨離をしたいと思っている。
- 夫は定年を迎え家にいる事が多いが、家事を手伝ってくれないのでストレスがたまっている。
- 子供達も独立したし、これからは自分らしい暮らしがしたいと思っている。
エル・リフォーム
これから先、快適に暮らす為には、そろそろリフォーム適齢期です。
浴室やキッチン・トイレ等の設備機器は日々進化していて、何より「お手入れ」が楽になっています。これらを変えると家事の負担は激減します。
現在のライフスタイルに合わせて間取りの変更をし、バリアフリーにしておくと効率的です。
今まではなかなか実現出来なかった好みのインテリアにする事も出来ますよね。当店の工房では1カ月に一度ワークショップを開催しているので、少しずつお気に入りを増やしていくのはいかがですか?
当社では「パース」によるプランニングをおこなっています

家具の配置やカラーコーディネート等、間取り図だけではイメージがわかないという施主様が多いなか、その声にお答えして、当社では3DCG(アーキトレンドZ)のパースを用いてご説明いたします。
- 現在だけでなく将来のライフスタイルの変化を見据えたご提案をします
- 省エネルギーや耐震・福祉等の公的助成金の利用をご提案します
- 打ち合わせから3日以内に図面・パースを作成します
- 納得して頂けるまで、何度でも図面を直します
複数の提案をすることにより
施主様の隠れたニーズを引き出します

◆リフォーム例
30代夫婦、築20年の中古マンションを購入
◆リフォーム要望
・キッチンを明るくしたい。
・リビングを広くしたい。
・和室を洋室にしたい。
・可変性のある間取りにしたい
・浴室を広くしたい
・収納を増やしたい
A. 対面式のオープンキッチンで明るく開放的なLDK
B. 可動式収納で間仕切ることで、ライフスタイルの変化に対応
C. 窓のない部屋には明かり取りを設置
A. 広いLDKと充実した壁面収納
B. 収納を充実させたキッチン
C. ユニットバス1216を、広々とした1坪タイプへ
「パース」は瞬時に色や素材を変えてお見せします
リフォーム前は、モルタルを塗った上に吹きつけ塗装をしてありました。塗装面が劣化して、防水性が無くなっていた為、モルタルに湿気が入りこんでいました。
モルタルの劣化部分を補修し、防水性に優れ、デザイン性もよい塗料(アイカ工業:ジョリパット)で施行しました。また、外観に変化を持たせるため、一部にタイル調のサイデイングを取り入れています。
新築のプランニング・確認申請の業務も承っております