お店らしさを伝えたい」

「自分のセンスと合うものを取り入れたい

ありがちなものにしたくない

このように満足されていなかったり、またこういった希望を解決するにはどこに依頼すればいいのか、悩まれていませんか?

「アート」を取り入れてみませんか?

「アート」を看板や壁画に取り入れることをおすすめします!

お店であれば、お店の雰囲気やコンセプト、意向に合うものにすることで、「お店らしさ」が伝わりやすくなります。

またご自身のセンスに合うデザインや他とは一味違うものになりますよね。

「アート」がもっと身近な存在になればいいなと思っています。

手書きの良さとは?

看板

店舗の看板は、通常カッティングシートに印刷された文字を板に貼ります

カッテイングシートの看板が、ピロピロはがれているのを見た事ありませんか?
意外と退色も激しいんです。

その点、手書きの看板は、剥がれる心配はありません!

ペンキもテーマパークで使用しているものと同じペンキを使用することで日光による退色の心配も払拭できます!

壁画

壁画は、まだ店舗でも施工しているところが少ないです。

よくあるのは、紙・塗装・ポスター等でリニューアルする方法ですが、お店独自の雰囲気に合わせることができる「壁画」がおすすめです!

壁画は個人のお部屋にもできるリフォームではないかと考えています。

『葡萄と くま』さんの看板製作ストーリー

実は、今ご紹介している「看板・壁画」は当店にとって新しい試みです!!
新しい試みをすることになったストーリーをお伝えします。

2021年夏、ワインとテディベアのお店『葡萄とくま』さんより看板製作のご依頼を受ける。

ワインとテディベアのお店『葡萄とくま』さんは、蕨駅西口から徒歩5分にあります。
ワインの販売とデディベア教室をされていて、たびたびリフォームのご依頼いただいています。

Instagram@grapes_teddybear
ホームページhttps://www.stepstep.biz/
住所埼玉県蕨市中央1-14-11 ステップハイツ101A
定休日毎週火曜日と第二水曜日


今回、葡萄とくまさんの看板を製作する際に、「何か葡萄とくま さんらしい看板を」と考えました。

それが、画家のオオヤサヤカさんとの出会いです。

オオヤサヤカさんのご紹介

個人で画家として活動されていて、店舗やオフィス、個人宅に素敵な絵を描く事が出来る方です。

Instagram@fewchaling
ホームページhttps://fewchaling.wixsite.com/sayakaoya

Instagram やホームページのGalleryをご覧いただくと、どんなデザインをされているのか分かりますので、ぜひぜひご覧ください!

看板の製作風景

お客様のご意向をお伺いして、ご意向に合ったテイストの絵をデザインしてくれます。

実際に絵に触れると、手書きのパワーを感じますよ

完成した看板を設置しました!

看板っていくらぐらいするの?

費用が気になるところだと思います。

目安として、W900×H600程度で15万~です。
※デザインによって異なる恐れがあります。

カッティングシートの製作の場合、デザイン費も含めると、もっと高いと思います。
デザインデータがあった場合では、この半額ぐらいです。

壁画の提案もできます!

アートを取り入れた壁画の提案もできます。

店舗の雰囲気作りにいかがでしょうか。この壁に素敵な絵があったら…そんな場所がありませんか?

また個人の方は、アートを取り入れたお部屋にしてみませんか?
きっとお気に入りの空間になるはずです。

エル・リフォームの想い

当店にしか出来ない提案をしたい。

アートをもっと身近に感じて欲しい

そんな想いでこの新しい試みを始めました。

リフォームにアートを取り入れることで、日常とアートがつながるのではないでしょうか。

また、オオヤさんが素晴らしい方なので、応援したい!と思っています。

興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
お店の方でも個人の方でも大丈夫です。

リフォームのご相談やお問い合わせ

LINEやZoomでのご相談が増えています。

最初はLINEで、必要があればZoomで相談でもOK!
Zoomですと、お話を伺いながら、その場で3D図面を作成し、ご提案しています。

まずはLINEからご連絡ください。
LINEでのご相談の流れはこちらをご覧ください。

Zoomをご希望の方は、「Zoom相談希望」とメッセージをくだされば、相談日時の予約をし、Zoomの招待URLをお伝えします。Zoomでのご相談の流れはこちらをご覧ください。