蕨のイタリアンの改装 La Basil 2号店

蕨駅近くの新築のテナントで内装工事を担当させて頂きました。
同じく蕨市に既にお店を構えていらっしゃるLa Basilさんの2号店です。
リフォームのご提案内容
3Dパースでご提案
パースを作成しお客様が完成後のイメージをよりつかみやすく致しました。
3DCGとは

家具の配置やカラーコーディネート等、間取り図だけではイメージがわかないという施主様が多いなか、その声にお答えして、当社では3DCG(アーキトレンドZ)のパースを用いてご説明いたします。
→3DCGについてはこちら
リフォーム前
写真右半分が厨房、左半分が客席 外観
入口はシャッターのみ設置されているので、お店のフロント部分の造作も必要です。
リフォームの様子
内装
電気工事 厨房が、囲われています。
まずは、必要な位置にコンセント等を移動したり新設したりする電気工事。
平行して、大工さんが壁を作っていきます。
厨房内の排水・給水の配管 厨房内の排水・給水の配管
今回は、床を上げないという事で、設備機器の下の部分に配管を通していきます。
厨房内に防火パネルが
貼られました。カウンター席 壁掛けのテレビが設置出来るように、補強。 厨房内の電気・設備。
木工事の完了時。塗装工事が始まりました。 下がり壁が出来て、
お店らしくなってきました。
壁面に可動棚を設置
お酒を並べる為の棚です。入口付近 厨房内
壁面や入口付近、厨房内に棚を設置しました。
厨房機器
お店の要である厨房機器が入りました。
限られたスペースをフルに活用したレイアウトは2転3転しましたが、何とか納まりました。
カウンター カウンターの上
カウンター席から厨房が見渡せるオープンキッチンです。
カウンターの上の壁は額縁を付けて黒板塗料で塗装しました。
照明器具の取付も終わり、家具やお酒の搬入が始まりました。
外観
お店のフロント部分の壁
も出来て来ました。入口の引き戸が設置されました。 2枚引き込み戸で
完全にオープンする事が出来ます。外の壁は
イタリアングリーン??
で塗装しました。照明と看板の取付
看板
看板は画家の
オオヤヤカさんが製作しました。外部も無事に完成!!
リフォームが完成しました!
写真奥の板は、手打ちパスタを
打つ為の板です。
数日後お店を訪れると開店準備が完了していました。
ささやかながら、当店もお花を贈らせて頂きました。
2号店は、ランチ営業もあるとの事で幅広い年齢層に親しまれるお店になりそうです。
当店のDIYの工房と同じ蕨市の店舗の開店に携わる事が出来た事はとても良い経験になりました。
リフォームのご相談やお問い合わせ
LINEやZoomでのご相談が増えています。
最初はLINEで、必要があればZoomで相談でもOK!
Zoomですと、お話を伺いながら、その場で3D図面を作成し、ご提案しています。
まずはLINEからご連絡ください。
LINEでのご相談の流れはこちらをご覧ください。
Zoomをご希望の方は、「Zoom相談希望」とメッセージをくだされば、相談日時の予約をし、Zoomの招待URLをお伝えします。Zoomでのご相談の流れはこちらをご覧ください。