築40年のマンションをリニューアル~活かせる部分は残したバリュープラン
築40年のマンションをリニューアル~活かせる部分は残したバリュープラン
築40年のマンションは、今回の施主のご実家でした。長い間暮らしてきたご実家は数年前から空家となり、「なんとかしなければ・・・」と常に心に引っかかっていらっしゃったようです。当店の工房「DIYスタジオ・エル」を知って頂いたのがご縁で、今回リフォームをさせて頂く事になりました。
before

after
4人のお子様がいらっしゃり、既に1戸建てのマイホームをお持ちという事で、活かせる部分を残したバリュープランをご提案しました。個室が多く、新築よりも値段が安い物件は中古マンションならではで、賃貸でも人気があります。

before
玄関からリビングをみたところです。

after
明るさが全然違います。

before
昭和な雰囲気の玄関。

after
レトロな感じを活かしつつ、今風に。

before
狭い洗面所の狭さを解消するには・・・

after
キッチンとの間の壁に引き戸を付けました!実はこの案は現場の大工さんには不評でした。「なぜこの引き戸がいるのかが分からない」と言うのです。わたしには、なぜ分からないのか、分かりません! 実際、作って正解でした。

before
共用廊下側の個室2つは、子供部屋になる事を想定。ベットを置くと机が置けないのはまずいのでは・・・

after
収納の扉はあえて撤去して、ここに机を置けるようにしました。クローゼットとして使う事も出来ます。これは施主のアイディア。

before
現状のキッチンの位置だと、冷蔵庫や家電類の置き場所に困ります。

after
大幅な位置の移動は大変なので、90度回転させました。

before
ベランダ側は2部屋をワンルームにしました。

after
ちなみに、写真に写りこんでいる箱は、押入れの奥に眠っていたお茶箱です。当店の工房でリメイクして、施主にプレゼントしました。こちらのマンションは築40年とはいえ、メンテナンスが行き届いている事と、閑静な環境で今でも人気の物件です。
