WORKS 61 中古マンションのリノベーション

中古マンションのリノベーション

キッチン

before

築30年以上のマンションなのでキッチンも古くなっていました。
そしてキッチン裏(玄関入ってすぐ)にサービスルームという小さな部屋があり、用途に悩むような間取りとなっていました。

after

古いキッチン・タイル張りの壁を撤去しサービスルームだった場所を対面型のキッチンの調理スペースとしました。
これによってダイニングの方を向いて家事をすることができ、キッチンスペースが部屋の端になったことでダイニングが広くなりました。

玄関

before

玄関も、玄関収納、リビングドアも古く、ところどころ傷みや傷が目立ちました。

after

玄関収納にはDIYスタジオで作成したヴィンテージ風の両開き靴箱を設置しました。
土間の部分には古材をイメージしたCFを敷き玄関という狭い空間をおしゃれに彩れるよう工夫しました。
また、リビングドアはPanasonicクラフトレーベル塗れるドアを採用しお部屋の雰囲気に合わせて塗装しました。

和室

before

2部屋の和室は畳も襖も古くなっていました。

after

和室から洋室へ。押し入れや物入をクローゼットに改修しベッドで寝る現代の生活スタイルに合った収納となりました。
建具の色をウォールナットにし、古材風のCFと合わさってヴィンテージ感のあるおしゃれな空間になりました。

脱衣所、トイレ

before

脱衣所やトイレの空間も古くなっていました。

after

水回りも一新し、新しくお掃除のしやすい設備となりました。
床には人気のあるコラベルタイル柄のCFを敷き、タイル張りのかわいいところは残し、タイルよりはお手入れしやすいおしゃれな水回りの空間となりました。

リフォームのテーマ「北欧ヴィンテージ」

after

今回のリフォームのテーマは「北欧ヴィンテージ」。そのため、床のCFは古材をイメージした柄を、アクセントカラーとしてDKの中心の壁はネイビーのクロスを採用しました。

レンガ調のクロスの部分はリフォーム前のキッチンの壁に当たる部分で、古いタイルが残ったままとなっていました。タイルははがしても糊が残り、そこをクロスを貼れるようにフラットにするためには解体の手間も、左官の費用も掛かってしまいデメリットの多い部分でした。


そこで思い切ってタイルはそのままにし、タイル部分を覆うように壁を造作。

その際にベニヤを貼ったことにより、ビスが打てる部分が完成。

これらの工夫により当初問題となっていたデメリット部分を

①費用を抑え
②ちょっとしたDIY物件というほかの物件との差別化を可能にし
③入居者様にとってもカレンダーや時計を壁にかけられたり何かインテリアを飾ったりと、賃貸では懸念される事柄を難なく行うことができる。

という3つのメリットに変えることができました。

この物件は築30年以上の賃貸マンションであったため、入居者がすぐに決まるようにするなにかお部屋のポイントとなるものも必要でした。そこで内見時に一番に目にする玄関にもこだわることにしました。

玄関を開けると築古のマンションであることを忘れてしまうようなおしゃれな空間を演出するためにクロスは白のレンガ調、土間はヴィンテージ感のある古材を組み合わせた柄に。

また、玄関収納にはDIYスタジオで作成した、空間のテイストに合った見かけで尚且つ玄関に圧迫感を与えず収納力もあるという絶妙な色味・サイズの靴箱を設置。

これはDIY×リフォームを得意とする弊社ならではの空間プロデュースだと思います。


DKの飾り棚も同様にDIYスタジオで作成しました。

一見、ただ複雑な形に見えますが、雑誌、漫画、文庫本などをしっかり収納できるサイズで設計してあり、お部屋のポイントとなる上に収納力を兼ね備えたものとなっています。


リビングドアにはPanasonicクラフトレーベル塗れるドアを採用。

そのままでも素敵なドアですが塗装することによってお部屋ともマッチし空間が引き締まった印象になりました。